体験・見学お申し込み・予約
および新型コロナウィルス感染防止対策
泪橋道場が3月7日までリモート練習になります。ZOOMでのリモート参加も可能ですが、1名のみ三ノ輪道場で実体験できます(40分程度)。お子様でご兄弟の参加なら2名まで可能です。
ご希望日の10日前から予約可能です。
泪橋空手団では、新型コロナウィルス感染防止対策として以下の対応をとっております。ご来場の際は必ずご了承の上、必要事項を入力してお申し込みください。お申し込みがなく来られても入室できません。
- 手足の消毒をしてください。消毒用アルコールは用意しております。
- 服装は涼しくかつ長袖長ズボン等汗が飛散しないような配慮をしてください。
- 靴下、シューズ、手袋の着用可。
- 大人はマスク着用してください。ただし熱中症や呼吸に配慮して各自の判断ではずしてもかまいません。
- タオルをご用意ください。洗面所へ行くときは必ずタオルを持っていくようにしてください。
- 荷物を一カ所にまとめるようタオルや脱いだ靴下上着、用具等を収納する袋・バッグ等を各自ご用意しください。
- 飲料の回しのみ、コップ等の共用禁止
- 自分のゴミを入れる袋等を各自ご用意しお持ち帰りください。施設にゴミ箱はありません。
- 組手・対人練習は原則なし。マスク着用・ソーシャルディスタンスでの打ち込みや約束組手は可。
※感染状況によって随時変更します。 - 気合いはなし。
- 用具の貸し借り、共用、キックミット練習禁止。体験者用の用具は責任者が用意いたします。
また、ご来場前に、以下の項目をご確認ください。
- 利用当日の体温に異常がない
- ご希望日までの2週間において以下の事項の有無
- 平熱を超える発熱がない
- せき、のどの痛みなど風邪の症状がない
- だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がない
- 嗅覚や味覚の異常がない
- 体が重く感じる、疲れやすい等の症状がない
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がない
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいない
- 特定警戒都道府県への往来がない